
今年も始まりました、にこにこママ♪
にこにこママは、次男君が通う幼稚園のママさんたちが
ボランティアで劇やおどりを披露するのです。
わたくし、今年で3年目、そして今年最後のにこにこママ!
年長母ってことで、かなり中心になって動かなきゃいけないのでありますが、
なんとか頑張って、今年も子ども達と一緒に楽しみたいと思います
劇っていっても、何しろ素人ですから、
資料に頼りながらです。
でもこれが。。。
「元幼稚園の先生」「ピアノの先生」「ダンスの先生」なんかがいるんです。
みんなの知恵をより集めて、9、10月の2ヶ月間のみで仕上げる、即席劇団!!
毎年「ほんま、大丈夫やろか~~」と言いながら、なんとかなっている。
これってすごーい

子ども達は素直だし、いっぱい笑ってくれるし、
素敵な才能のママさんたちにも出会えるし、いいこといっぱい☆
今年で終わりかと思うとせつなくっちゃいます。
子どものために、見返りを求めないで体をはる、この愚かしさ・・・!!
最高に楽しいです(笑)
今年の劇は、「おいもをどうぞ!」に決めました。
もちろん素人だから、絵本やCD付の脚本を参考に、細かい設定を考えていきます。
この劇の前後に、手話歌「ともだちになるために」やダンス「マルマルモリモリ」などが
追加される予定なので、覚えることいっぱい!!
「おばちゃん記憶ないからすぐ忘れてまうわ~」とつぶやく自分に叱咤激励・・・
まだイケル、あたし。ガンバっ
あ、そういえば、このブログは菜園ブログでした

今日もサークルのお手伝いで畑に行けず

そろそろ、耕して、秋植えの苗を植えなくっちゃ~~
パパからシロネギのリクエストが。苗屋さんに相談してみよう。
新居の工事もどんどん進んでいるし、いろんなことが同時にいっぱいあって
楽しいやら忙しいやら・・・
でも、元気があれば、何でもできる!!!
ともかく、夏休みの疲れが出ないように、無理しないようにして
やっていこうと思います
